作務衣を着る

作務衣の着方

お坊さんが普段の作業服として着用していたり、最近では一般の人も普段着として着用していることもある和の作業服「作務衣」。

凛とした和のカッコよさを備え、丈夫で着ていて楽ということもあって、和風の飲食店などではユニフォームとして使われているところなどもあるようです。

和服というイメージのある作務衣は、着るのが難しいのでは?と思う人もいるかもしれませんが、基本的には紐で結んだり着心地を調節しながら着るだけなので、誰でもすぐに着用することが可能です。

作務衣コーディネイト

着方にいろいろなルールのある着物と違い、作務衣の場合は特に決められたルールなどもありません。

しかし、吸汗性などを考え、作務衣を着用する場合には、肌着やTシャツなどを下に着ておくのがオススメです。

作務衣の色は、藍色やグレー、カーキなどが一般的ですが、作務衣上級者ともなると作務衣の色や素材にあわせて、インナーとのコーディネートを楽しむ人などもいるようです。

また、作務衣の足元の定番は、雪駄や下駄が一般的。

季節やシチュエーションに合わせて、足袋を履くのも良いでしょう。

最近は、よりカジュアルな作務衣の着こなしを楽しむということで、インナーにTシャツ、足元にスニーカーと、カジュアルテイストな作務衣の着こなしも増えています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です